能登里山クラブ 岩穴」は七尾市中島町河内の岩穴家を中心に、里山を愛好する人々が立ち上げたクラブです。

各々のメンバーは里山の伝統的文化を継承しつつ 、魅力溢れる里山ライフを創造するために頑張っています。

2019年8月26日月曜日

2019年JAPANTENT; 忘れがたいシーン

古民家岩穴でトルコ料理、インドネシア料理でディナー!

ルナさんはインドネシアのソトアヤム(鶏肉スープ)をセンさんはトルコ料理(ピーマンの肉詰、トルコサラダ)を作ってくれました。
スパイスが効いていてとても美味しかったです。

花嫁のれん館で花嫁に!

本当に良く似合っています!

和倉温泉で足湯



気持ちがいい。最高!!

「火様」で熾した火でトルコ珈琲を淹れた

トルコ珈琲の淹れ方には日本の茶道と同じように独特の作法があります。トルコの格言には「一杯のトルコ珈琲は40年以上続く友情を育む」というのがあるそうです。
300年以上燃え続けている「火様」という能登の風土文化とトルコの珈琲文化とのコラボレーションで素晴らしい!


JAPANTENTの最終日、金沢市で行われたお別れセレモニーでは何人かの学生が北國新聞のインタビューを受けていた。センさんもその一人で「火様で淹れたトルコ珈琲」の体験を話していた。















































2019年8月25日日曜日

「火様」の囲炉裏火でトルコ珈琲を淹れました!






 2019年JAPANTENTで我が家にホームステイしたトルコからの留学生センさんに、「火様」で熾した火を使ってトルコ珈琲を入れていただきました。








「火様」がともるミニ囲炉裏とイブリック(トルコ珈琲用の容器)で淹れたトルコ珈琲



北國新聞社の取材があり、翌日(8月24日付)の北國新聞に記事が掲載されました。





















2019年8月24日土曜日

2019年JAPANTENT;賑やかにホームステイ

2019年のJAPANTENTで古民家岩穴には2名の留学生がホームステイしました。

トルコからの留学生センさん(写真左)とインドネシアからの留学生ルナさん(写真右)です。七尾市の歓迎パーティーの模様が北國新聞(8月24日付)に載りましたが、使われた写真には二人が写っていました。とても驚きです!!

同時期に中島町では日大芸術学部演劇科の4年生が卒業制作のために20日間の合宿をしていました。

その学生さんも古民家岩穴に集まって、留学生とともに「囲炉裏を囲んだ国際交流会」(?)が開かれました。
同世代の若者同士。すぐに打ち解けて、話は深夜まで尽きませんでした。

















2019年8月21日水曜日

能登里山カフェ・ギャラリー岩穴 完成!

本年(2019年)3月より改築を進めていた「能登里山カフェ・ギャラリー岩穴」の建物が完成しました。
 山間地の森に囲まれて白い石垣があり、その上にカフェがあります(ドローンで撮影)

外観は古い納屋の様に見えますが・・・。築約200年の建物の良さを最大限に生かし、能登の木をふんだんに用いました。
カフェの内部からは能登の里山の景色が一望できます。



ギャラリーでは「まんが日本昔ばなし」の作家である又野龍也先生の絵を展示しています。
机、椅子をはじめとして、カフェの機材はまだ揃っていません。オープンは来年(2020年4月)を予定しています。まだまだ準備の段階です。


カフェの二階部分では能登の里山の自然と木の良さを肌で感じて頂けます。
一度遊びに来てください!!