1.ようこそ能登の里山里海へ
(1)山・森・川・海岸が同時に織り成すユニークな田舎の風景はとても素晴らしいと感じるでしょう。また、自然の中に神の創造を賛美できる多くのチャンスがあると思います。
(2)豊かな海の幸・山の幸を使った日本の伝統的な食事は野菜と魚だけのものもあり、とても美味しくハラールです。
(3)大家族制に基づいた古民家での伝統的な生活は心地よく感じるに違いありません。
(4)能登半島は篤い信仰心が残っており、宗教的実践を行いつつ穏やかに旅行するムスリムにとっては安心安堵できるところです。
2.私達のハラールに関する取組
当クラブ代表はハラール管理者講習を修了しています。ハラールなおもてなしを心掛けています。
(1)ハラールな食事
食材は海の幸(魚)・山の幸(野菜)だけを用い、肉は使用しません。また、醤油などの調味料はハラール認証されたものを用いています。ハラールな日本食を味わってください。ハラール認証された食品(インスタント麺など)を常備しています。
(2)調理器具
ハラール料理専用の調理器具(まな板、包丁、鍋、食器など)を用います。ハラール専用冷蔵庫があります。
(3)礼拝
広い日本間でゆったりとお祈りしてください。ギブラコンパス、礼拝用マットを準備しています。ご利用ください。
3.ハラール資格認証
ハラール管理者講習修了証(NPO法人日本ハラール協会)2013年11月
4.実績内容
1)ムスリム能登半島旅行
![]() |
2014年10月
金沢在住のムスリムの方々が能登半島旅行をされ、途中古民家岩穴に滞在しました。
2016年9月
金沢在住の留学生家族15名が古民家岩穴を訪問しました。
インドネシア料理「ソト」を美味しく頂きました。
|
2)田植えフェスティバル
![]() |
2015年5月の田植えに金沢在住のムスリムをはじめ大勢の人が参加しました。
|
![]() |
2014年8月シリアからの留学生リナさんとウズベキスタンからの留学生ナルさんが滞在しました。 |